働き方改革と生産性

「子どもをつくらない人は生産性がない」   国会議員によるこんな発言が大きな波紋を呼んでいる。LGBT(性的マイノリティー)に対する支援は必要ないという文脈でのこの発言に対し、LGBT当事者はもとより与野党から […]

続きを読む
ワーク・アンド・ファミリー

「働き方改革」の大号令のもと、<ワーク・ライフ・バランス>の重要性がいたる所で語られている。 —定時までに仕事を終わらせよう。 —生産性をもっと高めてプライベートも充実させよう。 だが、このワーク・ライフ・バ […]

続きを読む
幸せの条件

誰に聞いたのか、どこで読んだのか、覚えていないが記憶に残る言葉というのがある。私にとって思春期からずっと心に抱いていたのが次の格言である。   「幸せな人生の条件は二つ。 一つは自分の命を燃やすに足るライフワー […]

続きを読む
「戦うお姫様」の物語

お姫様は戦っている。 右手に剣を持ち、左手には乳飲み子を抱え。 お姫様は本を読んでいる。 右手には学問書を持ち、左手には料理本と育児書を抱え。  そしてお姫様は気がついた。 彼女が読むことを許されない「真実の書」には、 […]

続きを読む
身体の値段

私たちの身体の6割以上は水でできている。あとはタンパク質や糖、そして若干のミネラル。それが私たちの“原材料”だ。   元素に分解すれば、酸素、炭素、水素、窒素で98.7%。残りの1.3%はナトリウム、カルシウム […]

続きを読む
親の命と子の命

親子が乗った小船が難破した。船に装備された救命胴着は一人分のみ。救命胴着を着用すれば助かるが、それなしに海に放り出されれば確実に死ぬ。救命胴着には親と子の両方を支える浮力はない。さて、この場合、親と子のどちらを助けるべき […]

続きを読む
テーブルマナーが変わる時

アメリカに住んでいた時のこと。アパートの二つ上の階にグレース(仮名)という老婦人が年取った猫と住んでいた。私たちも猫を飼っていたことがきっかけで、引っ越してきたその日に声をかけられ、ご近所づきあいが始まった。 &nbsp […]

続きを読む
指導という名のいじめ

「昔はイジメなんかなかった。」   学校のいじめ問題がマスコミで報道されるたびに、子ども社会の過去と現在が語られる。   私が子どもだったころを「昔」というならば、確かに「いじめ」は存在しなかった。「 […]

続きを読む
暴力という名の娯楽

「暴力とは何か。」   この問いを聞いて、何を思いますか。 真っ先に頭に浮かぶのは、殴る、蹴るでしょうか。あるいは刃物で斬りつける。   でも、不思議なことに、私たちは人が殴り合う姿をみて喜ぶことがあ […]

続きを読む
家事に足し算

『トム・ソーヤーの冒険』のエピソード。塀のペンキ塗りの仕事を言いつかったトムは、本当はいやでたまらないのに「ペンキ塗りほどおもしろくてやりがいのある仕事はない」と、わざと楽しそうにペンキを塗る。すると周りで遊んでいた友達 […]

続きを読む